予防治療
予防治療の大切さ

「歯が痛くなったから治療しなくては」
「歯周病かもしれないから病院へ」
症状が進んだ段階での治療では、削ることは避けられず、重度の歯周病の場合は歯を失ってしまうこともあります。残念なことに、一度削ったり失ったりした歯は、元に戻ることはないのです。いつまでも自分の歯で気持ちよく食事ができることは、健康な人生にとって不可欠と言えるものです。定期的なクリーニングで虫歯や歯周病を防ぎ、輝く笑顔を守っていきましょう。
当クリニックの予防治療の特徴
当クリニックでは、スケーラーと呼ばれる器具を用いて歯についた歯石を取る「スケーリング(歯石取り)」を毎回の検診でしっかり行ってまいります。
歯の病気の原因となる菌は、歯石を温床としていますが。歯石はブラッシングでは取ることはできません。しかも、一度取ってもしばらくすると再形成されるため、定期的に除去することが必要です。当クリニックの予防治療ではこれらをしっかりカバーしており、患者さんにはハガキを送付するなど定期的なメンテナンスのお声かけをしています。安心してご活用ください。
治療の流れ
1定期的に来院
(平均的には、3カ月に一度程度)2口内のチェック。
レントゲンなどを活用。3歯や歯茎の清掃。
歯科衛生士によるスケーリングなど4気になる部分がある場合は
細かくチェック及び問診など5ブラッシング指導など
6次回の検診を予約